おすすめ
カテゴリー
-
最近の投稿
- Rubyのテンプレートエンジンをerbからslimに変更する際に変えた2つのこと
- gistboxを使ったらスニペット整理が死ぬほど捗った
- holder.jsをrailsで使うときにsrcにパスを書くとエラーが出るよ
- production環境のログレベルを変更する
- rubyでシェルスクリプトを作った時に、rbenvで指定したrubyを利用して実行する
- syntasticでチーム内のコーディング規約をそろえる
- mysqlのrootのパスワードがどうしても思い出せないときのルートパスワードリセット方法
- railsで新しいアプリケーションを作成する時はbundle installを最初に使わずにbundle initを使う方が良いと思う
- Mac OS X Mavericksとrbenvで複数バージョンのRubyをインストールする
- bcrypt gem がインストールできない場合の対処法
人気エントリー
おすすめ
-
Tag Archives: Android
Androidでfacebookクライアントアプリを開発する(開発編)

Androidでfacebookクライアントアプリを開発する(準備編)の続き 今日は開発のところ 以下作成の手順 下準備1(Android版facebook sdkのダウンロード) 下準備2(facebookへのdeve … 続きを読む
Androidでfacebookクライアントアプリを開発する(準備編)

前回まで、Twitterクライアントアプリを開発していましたが、今回はfacebookアプリを開発してみた。 以下作成の手順 下準備1(Android版facebook sdkのダウンロード) 下準備2(facebook … 続きを読む
TextViewにいろいろなリンクを設定する方法

layoutに「android:autolink=”○○”」と指定することでURLや電話番号が勝手にリンクになる。 設定できる値は公式リファレンスを参照。
AndroidでSSL通信する方法について

調査した感じだと以下の3つが使えそう。 DefaultHttpClientを利用する HttpsUrlConnectionを利用する AndroidHttpClientを利用する(2.2以降対応)