おすすめ
カテゴリー
-
最近の投稿
- Rubyのテンプレートエンジンをerbからslimに変更する際に変えた2つのこと
- gistboxを使ったらスニペット整理が死ぬほど捗った
- holder.jsをrailsで使うときにsrcにパスを書くとエラーが出るよ
- production環境のログレベルを変更する
- rubyでシェルスクリプトを作った時に、rbenvで指定したrubyを利用して実行する
- syntasticでチーム内のコーディング規約をそろえる
- mysqlのrootのパスワードがどうしても思い出せないときのルートパスワードリセット方法
- railsで新しいアプリケーションを作成する時はbundle installを最初に使わずにbundle initを使う方が良いと思う
- Mac OS X Mavericksとrbenvで複数バージョンのRubyをインストールする
- bcrypt gem がインストールできない場合の対処法
人気エントリー
おすすめ
-
Tag Archives: テスト
CakePHPでテスト時にログイン状態をつくる

当たり前の事だけど、$this->Auth->user();とかの情報をテスト時に利用する場合、テスト前にログイン状態を作る必要がある。
fixtureのテストデータをControllerのテストで利用する

CakePHPでテストケースを作成していると、モデルにも連携するような値をコントローラー側で利用したくなるときがある。(ログインや登録機能など) その場合、Core側でのテストではController側にテストデータを用 … 続きを読む