javascriptでクロスドメイン対応する場合の覚書

Ajaxを利用したクロスドメインでのデータ通信をいくつか試したのでそのときのメモ。

>続きを読む


Vim

Vimでハイライトが消えない場合の対応

vim-logo

ある時からいきなり全行ハイライトになってしまった。。
で、その時に「:syntax on」でも「:set nohlsearch 」でもハイライトが解除されない場合の対応。

:noh

で、解決。


初めてのSymfony2~とりあえず今まで弄ってきたFW別の簡易比較

symfony-logo

今まで様々なフレームワークを弄ってきたのだが、その中で何となく避けていたSymfonyをそろそろ弄ってみることにした。
で、その前にSymfonyに関する調査を自分が既に利用したことのある別のフレームワーク(今回はFuelPHPとCakePHP)との比較も踏まえて簡単にまとめてみた。

>続きを読む


CakePHP2で各コントローラーにApp::uses(‘AppController’, ‘Controller’)が必要な理由

cakephp-logo

タイトルの件。
サンプルのコントローラーを見ると、App::usesを利用してAppControllerを宣言しているけど、実際これはない場合にも動作しているのでイマイチ必要な理由がわからなかった。
でも今回プラグインを作った時にやっとわかったという話。

>続きを読む


CakePHP2のCookieComponentを利用する場合は、SessionのCookie名とCookieComponentのCookie名を同じにしてはいけない

cakephp-logo

CakeでCookie名を決めるときに気をつける。

>続きを読む


CakePHP2.2から利用できるようになったDispatcher Filterを利用して、Dispather時に動作環境の振り分けを行う仕組みを用意してみる

cakephp-logo

今まで環境に依存するような設定ファイルの切替はbootstrap.phpで処理していた。
でも、それだと1つのbootstrapファイルに複数環境の記述を記載するので、何かあった場合の影響範囲が広い問題があった。
そこで、CakePHP2.2以降から利用できるようになったDispatcher Filtersって機能があったのでこれを使ってみることにした。

>続きを読む


Google Chromeでjsonオブジェクトを扱う際に、勝手にキーでソートされたよ

chrome-logo

jquery.ajaxを利用して、jsonをパースしようと思ったときに起きた出来事。
Operaとかでも同様の現象が発生するらしい。。

>続きを読む


FuelPHP1.4でFuelEnvをステージング環境に切り替えたら「Error – invalid data source name in COREPATH/classes/database/pdo/connection.php ~」エラーが出た

FuelPHP-logo

時のメモ。
FuelPHP1.5でも直っていないっぽい

>続きを読む


FuelPHPのFormクラスが勝手にaccept-charsetを付与する件

FuelPHP-logo

FuelPHPで例外クラスを独自の例外用アクションに渡す方法

FuelPHP-logo

少々やり方が乱暴かもしれないけど。。
とりあえず公式ドキュメントのエラー処理を見た後のほうがわかりやすいです。

エラー処理 – FuelPHP 1.3-dev Documentation

>続きを読む