おすすめ
カテゴリー
-
最近の投稿
- Rubyのテンプレートエンジンをerbからslimに変更する際に変えた2つのこと
- gistboxを使ったらスニペット整理が死ぬほど捗った
- holder.jsをrailsで使うときにsrcにパスを書くとエラーが出るよ
- production環境のログレベルを変更する
- rubyでシェルスクリプトを作った時に、rbenvで指定したrubyを利用して実行する
- syntasticでチーム内のコーディング規約をそろえる
- mysqlのrootのパスワードがどうしても思い出せないときのルートパスワードリセット方法
- railsで新しいアプリケーションを作成する時はbundle installを最初に使わずにbundle initを使う方が良いと思う
- Mac OS X Mavericksとrbenvで複数バージョンのRubyをインストールする
- bcrypt gem がインストールできない場合の対処法
人気エントリー
おすすめ
-
月別アーカイブ: 2012年2月
jquery+placehold.itで画像のリンク切れ画像を差し替える

これでもう画像のリンク切れは起こらない! 現在placehold.itは認証が必要なサービスとなっています。
CakePHP2.0でのPOST値・GET値のとり方

今まで通りにやったら取れなかった。 CakePHP1.X系 POST値 $this->params['form']['id'] GET値 $this->params['named']['id'] CakePHP2.X系 … 続きを読む
自分のアプリからgoogle mapのルート検索を利用する

地図アプリを作成していて、現在地から目的地までのルート検索機能がほしいなーって思っていたら、すごく簡単にできることがわかった。
Android Asset Studioのicon-generatorを使って簡単にアイコン作成

デザイナーじゃないのでかっこいいアイコンとか作れないよな―って思っていたら、こんなサイトがあった。 Android Asset Studio
Linerlayoutをクリックさせる

Linerlayoutをクリックした際に、子のviewが持っているURL情報を取得し、外部ブラウザを開くという処理を実装する際の対応
CakePHP2.0+FacebookSDKを利用した認証

twitterのoauthを利用したログイン認証はよく見かけるので、今回はfacebookで認証してみる