リモート開発環境でbetter_errors動かない問題

railsのgemにbetter_errorsという、エラー画面を見やすく便利にしてくれるgemがあるのだけど、
それがdevelopment環境で動かなかったという話

better_errorsはそもそもlocalhostで起動したdevelopment環境で動作する設定になっているらしく、
たとえば開発環境がリモート環境にある場合は調整が必要らしい。

とりあえずGemfileに追記

group :development do
  gem 'better_errors'
  gem 'binding_of_caller'
end

これに加えて、config/environments/development.rbに以下の記述を追加しておく

BetterErrors::Middleware.allow_ip! 'アクセス元IP'

これで利用できるようになる。

ちゃんとここにも書いてあった
charliesome / better_errors – github