RubyとRailsのバージョン上げたらactive_adminでI18n::MissingTranslationData in 〜エラーがでた

Railsまだよくわかってないなー

ruby 1.9.3
Rails 3.2.6
にバージョンアップをした時、active_adminで作成した管理画面が表示されなくなった。
エラーには「I18n::MissingTranslationData in 〜」って感じで出てたので、おそらく翻訳系が何かおかしいのだろうと思って調べてみると、どうもconfig/application.rbの以下の部分が怪しそうだとわかった。

# config/application.rb
config.i18n.load_path += Dir[Rails.root.join('my', 'locales', '*.{rb,yml}').to_s]
config.i18n.default_locale = :ja

原因は、ここで日本語翻訳ファイルを指定しているのに、config/locales/以下には英語版のものしか設置していなかったことが問題だったようだ。
日本語訳を用意するもの面倒だったので、既に存在する英語版(en)に変更して再起動したら問題なく動いた

# config/application.rb
config.i18n.load_path += Dir[Rails.root.join('my', 'locales', '*.{rb,yml}').to_s]
config.i18n.default_locale = :en