ローカル環境(Windows)には既に導入済みなんだけど、改めてVPS環境に入れてみた。
OSはCent5
※ CentOS6でも以下の手順で対応できる事を確認しました
1. Javaのインストール
$ sudo yum -y install java java-devel
2. jenkinsのリポジトリを追加
$ sudo wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo $ sudo rpm --import http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins-ci.org.key
3. jenkinsのインストール
$ sudo yum -y install jenkins
4. アクセス用URLの変更
http://localurl.to.hogehoge/jenkinsのようにするための変更
jenkinsの設定ファイルの変更
$ sudo vim /etc/sysconfig/jenkins
# JENKINS_ARGS="" # ↓ # JENKINS_ARGS="-prefix=/jenkins"
httpd.confファイルの修正
以下はバーチャルホストで複数のサイトを作成している場合
<VirtualHost *:80> ServerName localurl.to.hogehoge <Location /jenkins> ProxyPass http://localhost:8080/jenkins ProxyPassReverse http://localhost:8080/jenkins ProxyPassReverseCookieDomain localhost localurl.to.hogehoge </Location> </VirtualHost>
※ ポートが開いていない場合は、iptablesとかに指定したポートを追加しておく。
$ vim /etc/sysconfig/iptables # -A RH-Firewall-1-INPUT -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 8080 -j ACCEPT を追記
5. サービスの起動(自動起動の設定もしておく)
$ sudo /etc/rc.d/init.d/jenkins start $ chkconfig jenkins on
「jenkins が停止していますが PID ファイルが残っています」エラーが出る場合
5.まで対応した後、jenkinsのstartが上手く行かない場合は以下の可能性があり。
$ sudo /etc/rc.d/init.d/jenkins start $ sudo /etc/rc.d/init.d/jenkins status jenkins が停止していますが PID ファイルが残っています
となる場合、Javaのインストールが上手く言っていないと思われるので、
不要となるPIDファイルを削除してもう一度必要なソフトをインストールする。
$ sudo rm /var/run/jenkins.pid $ sudo yum -y install java java-devel
※ この部分が解決していないと、「Connection refused: proxy: HTTP: attempt to connect〜」みたいなエラーが出る
細かい設定は次の機会に。